株式会社くうる様よりご依頼いただき、「全国共通テイクアウトマップ」のアイコンを制作させていただきました。

「全国共通テイクアウトマップ」とは?
株式会社くうる様はお寺のスペースの新しい活用法を提唱し、様々なお寺とプロジェクトを運営、地域の活性化に貢献されています。
今回の取り組みは、地元の飲食店のテイクアウトサービスを地図上にまとめデータベース化するというもの。お寺が中心となってお店や地元の人とのご縁を繋いでいく…そんなアプリです。
第一弾は、新潟県の弥彦村。

新型コロナウイルスを受けて政府から自粛要請が出ている今、飲食店は苦境に立たされているという現実があります。
今回のテイクアウトサービスのビジュアル化及びデータベース化が、地元の飲食店、そして地元に住む市民の皆様にとって、ピンチを打破する一つのきっかけになりますように。微力ながらその取り組みのお手伝いができたことを、大変嬉しく思います。
株式会社くうる代表 武智様よりコメント
「りたプロジェクト」と称して、誰かのためにちょっとした良いことをするプロジェクトチームを立ち上げました。 その第1弾として、新コロナウイルスで苦しむ方々、日々経営が厳しくなる飲食店の方々のために、双方を「テイクアウト」という手段で繋ぐためのプラットフォームを開発いたしました。
これからどんどん広げていく中で、初回である新潟県は弥彦村のプロジェクトでは、特に「導入までのスピード感」にこだわっています。 ただ、細部にもこだわりをちりばめており、その一つがアイコンでした。開発したアプリはスマートフォンのホーム画面に配置してもらうことを想定しているため、できるだけその画面が楽しくまたはカッコよくなるデザインで、使う人がずっと手元に置いておきたくなることが重要です。
そこで、以前から親交があり個人としても応援をしたいと考えていたはこしろさんに仕事を依頼したところ、想定よりもとてつもない速さで製作していただき大変満足しております!